トリガーポイントとは?

MYORUB®
- 痛みは軽くなったり重くなったり、波のように症状が出ます。痛が軽くなると治ったと勘違いしがちですが、筋肉自体が柔らかい健康な状態になったわけではありません。
- 次に徐々に筋肉にシコリのようなところができます。押すと痛くてゴリゴリした感じがこれにあたります。その中で痛みの引き金になるところがトリガーポイントです。
- 健康な筋肉は長時間の同じ姿勢やストレスなどで筋肉のまわりにある筋膜という膜が硬くなり、筋肉がパンパンになってしまいます。
- 体に負担を掛けているとまたカチカチになり、(2)→(3)→(4)を繰り返して筋肉の状態が悪くなっていくのです。
- 限界を超えた状態で、筋肉だけでなく神経線維も壊れた状態です。この状態になると「萎縮」と呼ばれ、元の健康な筋肉に戻る事は難しいです。そのため、1.の段階で筋膜の緊張を取る事が大切です。
- 当院では独自に開発した MYORUB®(ミオラブ)という筋膜マッサージ器具を使用します。これは私 鳥居が開発した筋膜治療器具で、単純なマッサージによる筋膜治療ではなしえないレベルの治療が可能です。
- はりの治療は(2)→(3)→(4)を繰り返さないように、痛みの原因であるトリガーポイントに治療をすることで健康な筋肉に戻す事が可能です。

それで本当に治るのか?
トリガーポイントを治療すると、健康な筋肉に戻すことができる!
でも、こんな考えが浮かんだ方もいらっしゃると思います。
また戻ってしまうのでは…?
そうです。原因となる生活がある限り、同じことを繰り返す可能性があります。
じゃあどうすればいいの?
当院は大切な考え方のひとつに
「よくなったら、わるくしない」を掲げます。
つづきはこちら